でじたるなくらしの掲示板 78370


HDL2-AH、HDL2-Aの6TBモデル

1:sudonemoこと竹田 :

2011/12/07 (Wed) 17:13:44

HDL2-AH、HDL2-Aについて、6TBモデルはDTCP-IPダビング非対応です。
http://www.iodata.jp/product/hdd/taiou/regza.htm
「※8 HDL2-A2.0、HDL2-A4.0のみ対応。」とあります。
2:shigeorg :

2011/12/07 (Wed) 21:25:06

情報ありがとうございます。
本当ですね...
2TB, 4TB と何が違うんだろう...
とりあえず一覧の方は修正しておきます。
3:shigeorg :

2011/12/07 (Wed) 22:02:32

その後他のページ等の情報をざっと確認してみたのですが、6TB モデルは DTCP-IP ダビングに対応していないということではなく、I-O Data の一覧表の書き方が間違っているのではないかと思われます。

まず製品情報ページのテレビからのダビングの説明には「6.0TBモデルは〈レグザ〉に対応しておりません。」とは書いてあるけど、Wooo については何も書いてないです (なので、普通に読むと Wooo から 6TB モデルへダビングできるということでしょう)。
http://www.iodata.jp/product/hdd/lanhdd/hdl2-a/feature.htm#2

それから、そのちょっと下にリンクがある「LAN DISK A対応表」を見ると、「直接録画・ネットワークダビング対応機種」のところで 6TB を別扱いする注釈はないです。
http://www.iodata.jp/product/av/taiou/landiska.htm

なので、普通に読めば RD レコーダー等から 6TB モデルへも DTCP-IP ダビング・ムーブ可能ということになるでしょう。

で、リンクを貼って頂いた「〈レグザ〉対応HDD」には確かに 6TB は DTCP-IP ダビング未対応という注釈があるのですが、Z1 シリーズ等以下のところを見ると、この注釈は「LAN接続ハードディスク録画」と「レグザリンク・ダビング(DTCP-IP)」の両方 (の HDL2-A) についています。

これから推測するに、本来 6TB が未対応というのは「LAN接続ハードディスク録画」の方だけ (REGZA TV の LAN HDD 録画の実装上 4TB が上限なのでしょう) なのに、無条件に HDL2-A に同じ注釈を付けてしまったということなのではないかと思います。

とはいえ、上記は推測でしかないので、明日にでも (覚えていれば :-) I-O Data に問い合わせてみようと思います。
4:shigeorg :

2011/12/08 (Thu) 13:11:24

I-O Data に問い合わせしてみました。

窓口の担当者からの回答でしかないですが、「実際に動作確認してみたところ、REGZA TV と 6TB モデルの組み合わせ時に REGZA TV から HDL2-A6.0 を認識できないことがあったため、対応機種から外している」とのことでした。(DTCP-IP の転送以前の、ネットワーク上での HDL2-A 機器の認識ができない、と言っていました。DLNA の「機器発見」のことかなと思います)

TB 数の違いによって DLNA/DTCP-IP 機器としての認識に差があるとは思えないと食い下がったのですが、I-O Data としてはそのような認識でいるとのことでした。

REGZA TV への録画用登録 (ファイルサーバ機能) ではなく、DTCP-IP ダビングの方だがと確認しても、「認識されないことがある」とのことでした。

さらに確認したところ、「絶対できないというわけではないが、できない場合がある以上はできるとは表記できない」とのことで、うまくいく場合もあるということは認めたものの、どういう条件とか何 % くらいうまくいくかは答えられない (答えるのは難しい) とのことでした。

あと、REGZA TV 以外の Wooo や RD レコーダーの方は 6TB でも問題ないという認識でよいとのことでした。(REGZA TV だけ DTCP-IP ダビングに関して、なんか変な制限しているのでしょうかねぇ?)


個人的な感触では、基本的にはマニュアル通りの回答をしているように感じました。

6TB モデルだけ機器の認識をそもそもしないという時点で、なんかうさんくさい感じを持ってしまいましたが...
5:sudonemoこと竹田 :

2011/12/09 (Fri) 17:29:16

REGZA対応表の「※8」を読んで思考停止していました。
私も腑に落ちないので調べてみます。
6:竹田 :

2012/01/12 (Thu) 21:38:43

shigeorgさんが果敢にも購入されて42Z7000で検証されました!(一般にいう人柱)(^^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291947/SortID=14011146/
7:shigeorg :

2012/01/13 (Fri) 16:03:21

2 台目の RECBOX 3TB 機の容量がまだ半分は残っていますが、番組改変期を迎えて残り容量もあっという間になくなるかもという恐れがあり :-)、どうせ 3TB 機を買い足すのなら、ここはコストパフォーマンス的に負けてないうえに速いという HDL2 の方がいいかなと思ったものですから。

6TB あればしばらくはもつだろうと思っていますが、甘いかなぁ :-)

というか、いくつかは BD に焼いて番組の整理をしないといけないですね...
8:竹田 :

2012/11/13 (Tue) 00:14:34

いろいろ考えたあげく、HDL2-A4.0を買いました。せっかく6TBの情報をいただいていたのにすみません。m(__)m

それでUSB HDDからのレグザリンク・ダビングを試してみたところ、RECBOXに比べてダビング時間が約30%短縮しました。HDL2-Aはファイルコピーが速いだけじゃないんですね。
http://www.4682.info/hdl2-a
9:shigeorg :

2012/11/13 (Tue) 01:14:37

ご購入おめでとうございます。

私も HDL2-A6.0 を使うようになって、速度の比較をしたことがありますが、VDR-R2000 から RECBOX へのデジタル番組のダビングが 43Mbps だったのに対して、HDL2-A6.0 へは 59Mbps でした (何度かやった平均)。

時間に直すと 3.6GB の番組ファイルの場合 RECBOX へが 11 分で HDL2-A6.0 へが 8 分ですね。

なお、この数値は使い始めのころのものなのですが、我が家の HDL2-A6.0 はすでに 4.9TB 使っていて残り 1TB 強なのですが、最近はどうも動作が遅くなっているようです。

その後 HDL2-A4.0 も買い足したのですが、こちらはまだ 1TB も使っていないので今のところは快適です。

RECBOX も保存容量が多くなってくると動作が遅くなる傾向があるようで、I-O Data の NAS に共通しているのかなと思います。
10:竹田 :

2012/11/13 (Tue) 20:04:40

保存容量が多くなると遅くなるんですか。LAN I/Fがボトルネックになると思っていましたので意外でした。

> HDL2-A6.0 はすでに 4.9TB 使っていて

となると、東芝やアイオーデータなどのいっている4TBが上限というのはやはり大丈夫のようですね。よかったです。
11:shigeorg :

2012/11/13 (Tue) 20:37:58

RECBOX もそうですが、コンテンツ操作でフォルダ間のファイル移動をしたり、フォルダ名を編集したりすると、該当フォルダにファイルがすぐには表示されずに、表示されるまで時間がかかりますが、これはおそらく内部的にデータベース (ほど本格的じゃないとは思いますが) 的なものを持っていて、DLNA サーバソフトなりでフォルダやファイルの管理していると思うのですが、対象のフォルダやファイル数が多くなると、そのあたりのデータ管理処理が遅くなるのだろうと思っています。

ちなみに現在の状態で、100 個くらい番組が入っているフォルダの名前を変更すると、変更直後はコンテンツ操作画面でそのフォルダを開いてもほぼ何も表示されず、フォルダを再表示させるたびに徐々に表示されるファイル数が増えていきますが、再度全部のファイルが表示されるまで 10 ~ 20 分くらいかかります。(表示されないファイルは DLNA 配信もされないので、他の機器で視聴もできません)

また、単純に recorded フォルダから他のフォルダに一つのファイルを移動させるだけでも、場合によって応答がなかなか返ってこなくて 1 分くらいかかることもあります。

それに比べて、まだ 1TB しか使っていない 4TB 機の方は応答はそれなりに速いです。(おそらくは今後徐々に遅くなっていくのでしょう)

RECBOX も今現在のメインの 3TB 機が 2.2TB くらい使っていて、そちらは応答がやはり遅めなのですが、少し前に追加したほぼ空の 3TB 機は応答がそれなりに速いです。(いずれもコンテンツ操作画面での操作時)

あと、保存容量が多い HDL2-A6.0 と RECBOX 3TB 機は少し前からまれにスカパー!HD の録画を失敗することがあるようになってきました。

RECBOX 類はスカパー!HD 録画では超安定しているのですが、それでも保存容量が多くなると要注意のようです。(最近はスカパー!HD 録画については、空きが大きい HDL2-A4.0 やほぼ空の 3TB RECBOX も併用するようにしています)

4TB 上限については、REGZA TV で LAN HDD 登録して使う場合に関係してくる話だと思っていますが、我が家では HDL2-A6.0 を含めて RECBOX 類は DLNA/DTCP-IP サーバ機能しか使っていないので、4TB 上限の制約は無関係になりますね。
12:shigeorg :

2012/11/13 (Tue) 20:44:37

ごめんなさい。

私:
> 4TB 上限については、REGZA TV で LAN HDD 登録して使う場合に関係してくる話だと思っていますが

ではないですね。

このスレッドの最初の竹田さんの書き込みをちゃんと見ないまま書き込んでしまっていました。

「DTCP-IP ダビングができるのは 4TB 機まで」という表記になっているという話でしたね。失礼しました。

で、我が家の HDL2-A6.0 ですが、今はもっぱら日立マクセル VDR-R2000 からのダビング受けばかりしていて、REGZA TV からのダビングはほぼしていない常態です。(RD-X9 からは、たまに VDR-R2000 で録画失敗した回をダビングしていますが)

ごくたまに REGZA TV からダビングしたことがあったかもしれませんが、4TB を超えた後だったかどうかの記憶があいまいです。

ということで、帰宅したら 4TB 越えの HDL2-A6.0 でも REGZA TV からの DTCP-IP ダビング受けができるのかということと、ついでに REGZA TV で LAN HDD 登録してみて、録画やムーブ先として使えるのかを確認してみますね。
13:shigeorg :

2012/11/14 (Wed) 12:35:32

4.9TB 使用状態の HDL2-A6.0 を REGZA TV 42Z7000 で LAN HDD 登録して、録画と RECBOX へのダビングを試してみました。

テストなので 5 分ほどの録画でしたが、結果、問題なく録画およびダビングともにできました。

もっと長い番組だともしかしたら不具合が出る可能性があるのかもしれませんが、まあおそらくは大丈夫だろうとは思います。
14:竹田 :

2012/11/15 (Thu) 10:09:04

レグザとHDL2-A6.0で情報を探している方が多そうなので参考になると思います。お疲れさまです。(^^)

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.